口腔がんの患者さんの経過レポート
2025年5月9日
開業医だから発見できる口腔がん(クインテッセンス出版:新谷 悟著)を私が書かせていただき14年の月日が経ちました(2025年現在)初版は完売で改訂版も出版させていただきました。
その私が開業して10年経ち、東京銀座でクリニックを開業させていただき、この10年間にどれほどの口腔がんの患者さんを見つけることができたのか、そして適切な大学病院などの施設に送り治療を受けていただくことができたのかを調べてみました。
その結果を以下にお示しします。
予後に関しては、それぞれですが来院した段階で進行していたものの中には不幸な転帰を迎えた患者さんもおられました。
大学病院、口腔がんセンター長を経て、歯科口腔外科医として開業させていただけたことから、早期診断、早期治療で助けられた命も多かったことを実感しています。
開業医だから発見できる口腔がんの意味を今一度、噛みしめながら症例写真を提示いたします。
症例
CASE.01 舌がん(60歳代 男性)
CASE.02 舌がん(40歳代 男性)
CASE.03 舌がん(50歳代 男性)
CASE.04 舌がん(40歳代 女性)
CASE.05 舌根~中咽頭がん(50歳代 女性)
CASE.06 舌がん(40歳代 男性)
CASE.07 舌がん(30歳代 女性)
CASE.08 舌がん(30歳代 女性)
CASE.09 舌がん(40歳代 男性)
CASE.10 舌がん(60歳代 男性)
CASE.11 舌がん(70歳代 男性)
CASE.12 舌下腺がん(40歳代 女性)
CASE.13 舌がん(70歳代 男性)
CASE.14 歯肉がん(50歳代 男性)
CASE.15 舌がん(40歳代 男性)
CASE.16 舌がん(40歳代 男性)
CASE.17 舌がん(40歳代 女性)
CASE.18 舌がん(50歳代 女性)
CASE.19 口腔底がん(60歳代 男性)
CASE.20 舌がん(40歳代 男性)
CASE.21 口腔底がん(50歳代 女性)
CASE.22 舌がん(30歳代 女性)
CASE.23 舌がん(50歳代 男性)
CASE.24 舌がん(60歳代 男性)
CASE.25 舌がん(60歳代 女性)
CASE.26 舌~口腔底がん(70歳代 男性)
CASE.27 舌がん(30歳代 男性)
CASE.28 舌がん(60歳代 女性)
CASE.29 舌がん(60歳代 男性)
以上、約10年間で29例の口腔がんを診断させていただきました。
これらの症例の中にはかかりつけの歯科医院などで主治医に相談するもはっきりした意見、診断が出ずに、当院が運営する「口腔がん.com」などのサイトで自分の口の中と似たがんの写真を見つけて当クリニックを受診された方もおられます。
そのようにしたら、口腔がんを早期に発見でき早期に治療することができるのか。
開業10年の節目にいろいろと考える日々です。
今後とも皆様のお役に立てれば何よりです。
2025年5月 東京銀座シンタニ歯科口腔外科クリニック 院長 新谷 悟